気まぐれkimokuの癌(上咽頭癌)闘病記

癌(上咽頭)との闘病後日常生活を取り戻し                                        趣味や近郊探訪、小旅行、スポーツ観戦、グルメ等、日々の出来事を気の向くまま記事を書いています。

2017年02月

 岐阜県揖斐郡大野町内で、新設の道の駅「パレットピア おおの」の建設工事が始まっていました。

イメージ 1

建設場所:岐阜県揖斐郡大野町字下磯地内

場所は岐阜県道53号線(岐阜関ヶ原線)と県道92号線(巣南大野線)の交差点付近になります。

畑地だった所を埋め立て・造成工事が行なわれていました。

大野町の広報資料によりますと、総面積は27,000㎡で岐阜県下では最大規模の道の駅になるそうです。

運営・管理は指定管理業者の株式会社 ダイナック(本社 東京都新宿区)が行ないます。
(株)ダイナックはサントリーホールディングの連結子会社で、同グループの外食事業を担当しています。

平成29年度中に建築工事を終了し、平成30年夏ごろに開駅の予定だそうです。

道の駅の概要は
 ・道路情報と広域的な観光情報の提供
 ・バス待ち時間の休憩所
 ・子育て支援施設や農産物直売
 ・地場産品を使用した商品や飲食の提供
 ・レストラン、カフェ、ベーカリー等

 造成前の建設予定地
イメージ 2

 黄色い線で囲まれた所が建設予定地になります。
イメージ 3

 下磯交差点付近から見た造成風景
イメージ 4

 三水川橋から下磯交差点方向の風景
イメージ 5

 建設会社の現場事務所
イメージ 6

イメージ 7

 下磯交差点付近
イメージ 8

道の駅建設予定地の南、大野町と神戸町の境界付近では東海環状自動車道「大野・神戸IC」(仮称)の建設工事が進められており、完成は平成31年度の予定です。
イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11
このエントリーをはてなブックマークに追加

住  所 〒509-0238 岐阜県可児市大森1748-1
      ☎ 0574-64-0126

 昨日アマチュア無線の移動運用を終えた後、昼食を兼ねて訪問しました。

イメージ 1

アマチュア無線の運用中に冷えた身体を温めようと、昼食前に早速温泉に入りました。

イメージ 2

日本風の建物が何となく落ち着かせてくれる気がします。

このたたずまいに人気があるのでしょうか、平日にもかかわらず駐車場は7割方埋まっていました。

イメージ 3

中に入りますとフロントもロビーも日本調で心が落ち着きます。

内湯の他露天風呂、電気風呂等もあり、色々と楽しむ事が出来ます。

泉質は、アルカリ性単純温泉。 効能は、関節痛、筋肉痛、冷え性、消化器病に効果があるそうで、100%天然温泉です。

・営業時間 10:00~23:00 年中無休(但し、メンテナンス休館あり)

・利 用 料 大人  平日 700円 土日祝 800円
       小学生 平日 350円 土日祝 400円
       小学生未満は無料
       シルバー(満65歳以上・身障者(証明書必要)は平日、土日祝共に
      670円
このエントリーをはてなブックマークに追加

***第39回羽島市美術協会展***


日 時:2017年2月4日(土) 16:00~17:00
場 所:羽島市不二羽島文化センター 1F展示室

 羽島市の不二羽島文化センターで2月2日(金)から5日(日)まで、羽島市美術協会員の作品展示会が午前10時から午後5時まで開催されています。

イメージ 1

筆者も日本画に興味があり、「40の手習い」ならぬ「60の手習い」で、日本画(水墨画)を
趣味程度で勉強しています。

市民講座の絵画教室に通いつつ習っていますが、奥が深くなかなか思うように描けないのが現実です。

友人が出展していますが、私はとても足元にも及びません。

イメージ 2

日本画のコーナーです。 力作が展示されています。

閉館間際に行きましたので見学者が少なく、説明員の方とお話を伺いながらゆっくりと観賞する事が出来ました。

特に目を惹いた作品を何点か紹介させて頂きます。

イメージ 3

「刻」(とき)といった作品名です。 水墨画ですが、説明員の方のお話では、墨で油絵のようなタッチで描くのは非常に難しく、熟練が必要だそうです。

イメージ 4

作品名「上高地」です。

イメージ 5

作品名「崖屋」です。

イメージ 6

作品名「平等院」です。

イメージ 7

作品名「帝釈峡」です。

イメージ 8

作品名「海の断層」です。

イメージ 9

作品名「秋渓」です。

イメージ 10
イメージ 11












洋画の展示コーナーです。

いずれも力作ばかりで、市美展のみならず、県展や中央の展示会にも出品される会員の作品もあり、説明員さんのお話では、レベルの高い展示会だそうです。

イメージ 12

こちらは「書」の展示コーナーです。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 今日2月3日(金)は節分。
節分とは「季節の分かれ目」という意味があり、 季節が変わる前日のことを指しています。

すなわち立春の前日になるのですが、節分の日は24節気の関係で2日になったり4日になったりします。
イメージ 1

テレビの報道番組では、成田山新勝寺(千葉県)ではNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」出演者や、大相撲力士の皆さんが豆まきをしているところが放映されていました。

近所のショッピングセンターではこの日とばかりに「恵方巻」コーナーが設けられ、多くの買いもの客で賑わっていました。

イメージ 2

イメージ 3

ミシュラン6年連続三ツ星の「鮨よしたけ」監修の「極恵方巻」なるものが販売されていました。

イメージ 4

他の商品とは一味違った商品で、それなりのお値段でしたが、年に一度の事なので、ここは奮発して買いました。

今年の恵方は北北西とか。夕食時に北北西の方を向いて心で願い事を唱えながら食べました。
昨年とは違いマグロや甘エビ、イクラ、数の子等海鮮物の具材がたっぷりと入っており、非常に美味でした。
このエントリーをはてなブックマークに追加

 今日から二月。

旧暦では「如月」と云われ、寒さが厳しく更に着物を重ねて着る事から「衣更着」との説もありますが、他に小草生月、華朝、仲春、初花月、梅津早月等とも呼ばれています。

イメージ 1

今朝、ウォーキング中に早咲きの梅の花が咲いているのを見かけました。

ほんのりと甘酸っぱい香りが漂い、「もう直ぐ春だなあ~」と感じました。

しかし、まだまだ寒い日が続きます。 全国的にインフルエンザが流行しており、体調管理に気をつけなくてはいけません。

イメージ 2

2月3日(金)は節分の日。 恵方巻を食べる習慣がありますが、今年の恵方は北北西とか。

翌2月4日は「立春」。

2月15日からは確定申告の受付が始まります。

確定申告申請用の書類が揃いましたので、そろそろ確定申告の準備に取り掛かりたいと思っています。

昨年も医療費が随分と掛かりました。

今年は税金がどれくらい還付されるか楽しみです。

最近ではインターネットからも確定申告が出来ますので、都度税務署へ出掛ける必要が無く便利になりました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ